top of page

スリーセット理論 お見合いにあてはめると

執筆者の写真: 和田みつり和田みつり

人間の心理から来ているスリーセット理論


1回目会った時には見た目など第一印象を決める。


お見合いではこの第一印象がとても大事。


たった1時間しか会わないこの時に少しでも悪い印象を残さないことが大事。


見た目は努力すれば印象を普通にできること。普通でよいんだから。


服装 清潔感 意識すればできるはず。


次に笑顔とあいさつ。


「今日は暑かったですね。よろしくお願いします。」


「ここまで遠かったですか?そうですか。良かったです」


さりげない話を最初にするだけで印象が変わる。


2回目に会った時は1回目に会った時の印象が正しかったか再確認する。


1回目ですぐ白黒つけないで2回目もお茶ぐらい飲めるなら会って確かめたらよいと思う。


3回目に会ったときにはその印象を確認して固定する。


3回会うと、その人がどういう人なのかわかってくる。


自分との相性 今後進んでいけそうかどうか、


特に嫌な面はないとか。気になることはそこまでないとか


女性の会員には「できたら3回は会ってみない?」と話す。


優しい人だったけれど.......


いい人だとは思うんですけれど.......


そういいながら3回目会って結婚した女性は数知れず。


ただこれは女性に当てはまる話で男性にはあてはまらない。


男性は逆転はないから。



最新記事

すべて表示

お見合で相手が落ちる魔法の言葉なんてない!

男性の会員さんから聞かれる事が時々ある。 「お見合で相手が気に入ってくれるために言った方が良い言葉は何ですか?」 「相手が自分を好きになってくれるためにどんな話をしたらよいですか?」 女性誌には時々「男性を落とすために....」など特集が組まれていることがある。...

40代50代 なぜ難しいのか

ひとり暮らしが長くなると自分のペースができてくる。 自分の常識だったり、自分の思い込みだったり それが年と共に強くなっていく。 マイルールがあり、自分を優先してしまう。 人に合わせる事がなかなか難しくなる。 以前会員さんで学校の先生だった人は朝学校に行く7時半に私に電話して...

美人でなくても結婚できるというデータ

どういう人がモテるのか、結婚できるのかという調査研究をしているところがあって 男性はルックスがいい人、収入が高い人が結婚しているそうだ。 そうでしょう そうでしょうと思う。 ところが女性の場合 調査結果で容姿は関係ないことがわかったそうだ。...

Comments


bottom of page