top of page

婚カツカウンセラーの資格

執筆者の写真: 和田みつり和田みつり

最近IBJが始めた婚カツカウンセラーの資格というものがある。


昨日IBJから電話がかかってきて「資格を取ったか」と聞かれたので

「取ってない」と答えた。


カウンセラー資格を取った新人相談所に聞くと

「10分もかからないし、見ながら答えられるような内容のもの。

220人ツヴァイのカウンセラーが取ったということなら婚カツカウンセラーの価値ってなんでしょう。」という話になっていた。


初級が39600円。中級 上級と続くそうだ。


私は20年結婚相談所をやっていていまだに初めて体験するような事がおこる。


まだまだ勉強することはたくさんあるなと感じる。


結婚したいと思って入会して活動している会員さん達。


100人いたら100人皆それぞれ育った環境も、希望条件もちがう。 


そんな中で一人ひとりに対するサポート内容も変わってくる。


婚活の内容も年代によって違う。


仮交際のアドバイスも真剣交際のアドバイスも一律ではない。


机上の空論ではなく、現場での経験がものをいう仕事だと思っている。


昔 「踊る大捜査線」という番組があった。


「事件は現場で起きているんだ」と。


まさにそう。



その担当者はいう。


「僕もね。すぐに取れたんですよ。」


???意味がわからない。


結婚相談所をやったこっとがない彼がすぐにとれたならますます取る資格の価値って何?


「今とっておいた方がよいんですよ。これから値上がりするし、


東京都と一緒にこのカウンセラー資格を重要なものとして位置づけようと思っていますから」って。


こういう話に東京都が税金をつぎこんでのる話とは思えないけれど。


資格がある方が安心だという方もいらっしゃると思うけれど


内情はその程度のもの。


資格を取ることが無駄だとは思っていない。


1社1社電話をかけて とれとれというのはいかがなものか。


結婚相談所って現場で長年培ってきた経験が大きいと思うから


そういう資格を持たなくても、私は頑張ってこの先も成婚を出し続けていきたい。





最新記事

すべて表示

お見合で相手が落ちる魔法の言葉なんてない!

男性の会員さんから聞かれる事が時々ある。 「お見合で相手が気に入ってくれるために言った方が良い言葉は何ですか?」 「相手が自分を好きになってくれるためにどんな話をしたらよいですか?」 女性誌には時々「男性を落とすために....」など特集が組まれていることがある。...

40代50代 なぜ難しいのか

ひとり暮らしが長くなると自分のペースができてくる。 自分の常識だったり、自分の思い込みだったり それが年と共に強くなっていく。 マイルールがあり、自分を優先してしまう。 人に合わせる事がなかなか難しくなる。 以前会員さんで学校の先生だった人は朝学校に行く7時半に私に電話して...

美人でなくても結婚できるというデータ

どういう人がモテるのか、結婚できるのかという調査研究をしているところがあって 男性はルックスがいい人、収入が高い人が結婚しているそうだ。 そうでしょう そうでしょうと思う。 ところが女性の場合 調査結果で容姿は関係ないことがわかったそうだ。...

Comments


©  by lifetree1.com

bottom of page