入会した時に会員さんには目標設定してもらう。
いつがゴールか。
今6月だから12月 クリスマスが目標設定しやすい。
去年のクリスマスは?って聞くと女性は「結婚していない友達と食事してました」っていうのが多いし
男性はほとんど覚えていない。
じゃあ12月をゴールにするためには
9月 10月には真剣交際に進んでいたほうがいい。
じゃあこの4カ月 仮交際に進む人は2人か3人ぐらい いたらよいだろうかと話す。
仮交際が多すぎると名前を間違えるし、良い結果に繋がらない。
そのためには月に何人お見合いするのが良いかはその人の性格によると思う。
初めて会う人とのおしゃべりがとても疲れてしまう女性もいる。
一日2人 お見合いしても大丈夫という人もいる。
仮交際も1人とじっくり会っていきたい人もいるから
その人その人のペースをそばでみながらサポートしていく必要がある。
「なかなか会う時間が取れなくて・・・・」と言って(女性が多いが)
3週間も間があくような交際はする意味がないと思うから「もうやめては?」と提案する。
婚活の優先順位は何位?
ここは知り合いを増やすところじゃないし。
保険のようにおいておくのはおかしい。
それに今まで見ていて思うけれど男女共に会いたいと思えば、
たとえ忙しくても時間は取るから。
目標設定したら途中であきらめない。
目標設定をしたこと忘れず。
淡々と進む事。
一喜一憂しない。
プロフィールをみて過度な期待も持たない。
過度の期待を持つから会った時のがっかり度で疲れてしまう。
次にお茶が飲めたらもう一度会ったほうがいい。
良いところを探す努力を続けましょう。
相手から選ばれてはじめて交際成立になることを忘れずに
Comments