top of page

手をつなぐのは女性の温度感を確認してから

執筆者の写真: 和田みつり和田みつり

会員の女性が交際2回目でお断りしたいと連絡があった。


会社帰りに会おうという事になって食事に行ってお酒も入っていたみたいだけど


帰り際に腰に手を回されたということ。


無理です.........となった。


男性は気に入ると一直線に向かっていく傾向があると思う。


自分の気持ち=相手も同じ気持ちだと勘違いしてしまう。


彼女もまだよくわからないからという情況だった時に腰に手を回された。


手をつなぐのも同じだけれど心の準備ができていない段階で触れられると違和感でしかない。


もう少ししてからだったら上手く行ったかもしれないのに


残念。


うちの会員男性も手をつないでいいですかと聞いて


相手が「うん」といったから手をつないだそうだけど


聞かれたら嫌とは言えない場合もある。


実際は彼女の手はぐーのまま。


生理的に無理だったそうだ。


手をつながれた時とっさにグーになってしまったのだろう。


それ以来彼はトラウマになっている。


それも早すぎた。


女性は男性と違って気持ちが上がっていくのに時間がかかる。


特に結婚相談所のようにお互い何も知らなくて出会った二人の場合は特に。


会って4回目5回目あたりで手をつないでもいいか確認してから手をつないだ方がよい。


ある程度経験値のある男性なら肌感覚で彼女が自分の事をを気にいっているかどうかわかる


はずだからその場合はタイミングをみて手をつなげばいいけれど


恋愛初心者男性はそのタイミングを見誤ることが多い。


もったいない。うまくいったかもしれないのに。





最新記事

すべて表示

お見合で相手が落ちる魔法の言葉なんてない!

男性の会員さんから聞かれる事が時々ある。 「お見合で相手が気に入ってくれるために言った方が良い言葉は何ですか?」 「相手が自分を好きになってくれるためにどんな話をしたらよいですか?」 女性誌には時々「男性を落とすために....」など特集が組まれていることがある。...

40代50代 なぜ難しいのか

ひとり暮らしが長くなると自分のペースができてくる。 自分の常識だったり、自分の思い込みだったり それが年と共に強くなっていく。 マイルールがあり、自分を優先してしまう。 人に合わせる事がなかなか難しくなる。 以前会員さんで学校の先生だった人は朝学校に行く7時半に私に電話して...

美人でなくても結婚できるというデータ

どういう人がモテるのか、結婚できるのかという調査研究をしているところがあって 男性はルックスがいい人、収入が高い人が結婚しているそうだ。 そうでしょう そうでしょうと思う。 ところが女性の場合 調査結果で容姿は関係ないことがわかったそうだ。...

Comments


bottom of page