top of page

死別した場合の相手を選ぶ結婚の難しさ

  • 執筆者の写真: 和田みつり
    和田みつり
  • 2024年6月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年6月27日

今まで死別した女性や男性の婚活を見て思うのは


前のご主人や奥様とどうしても比較することだ。


ある女性は57歳。


ご主人は45歳で亡くなられた。


そのご主人の面影と比べるから自分が57歳にもなっているけれど

相手の男性がとてもおじいさんに思うらしい。


65歳の女性は15年以上前にご主人と死別したけれど


とても素敵なご主人だったそう。

尊敬できて大事にされたあんな人とはもう出会えないと言うと......


そんな思いが強いとそれ以上の人に出会える確率はかなり低い。


61歳の男性。奥様が自分より8歳も下だから自分が先に死ぬと思ったのに

脳溢血であっけなく亡くなってしまったそうだ。

お料理が上手だったからお料理が上手な人が良いとそれを希望欄に書いてしまう。


書かない方が良いというのに。


案の定、女性陣からプレッシャーだと言ってお申込みを受けてもらえない。


その点 離婚した人はさばさばして


前のような人じゃない相手が良いという。


その方が探しやすい。



 
 
 

最新記事

すべて表示
お見合で相手が落ちる魔法の言葉なんてない!

男性の会員さんから聞かれる事が時々ある。 「お見合で相手が気に入ってくれるために言った方が良い言葉は何ですか?」 「相手が自分を好きになってくれるためにどんな話をしたらよいですか?」 女性誌には時々「男性を落とすために....」など特集が組まれていることがある。...

 
 
 
40代50代 なぜ難しいのか

ひとり暮らしが長くなると自分のペースができてくる。 自分の常識だったり、自分の思い込みだったり それが年と共に強くなっていく。 マイルールがあり、自分を優先してしまう。 人に合わせる事がなかなか難しくなる。 以前会員さんで学校の先生だった人は朝学校に行く7時半に私に電話して...

 
 
 
美人でなくても結婚できるというデータ

どういう人がモテるのか、結婚できるのかという調査研究をしているところがあって 男性はルックスがいい人、収入が高い人が結婚しているそうだ。 そうでしょう そうでしょうと思う。 ところが女性の場合 調査結果で容姿は関係ないことがわかったそうだ。...

 
 
 

Comments


©  by lifetree1.com

bottom of page