top of page

男性がお見合いの女性からお断りされる理由2つ

執筆者の写真: 和田みつり和田みつり

更新日:2022年8月14日


① 自分の話ばかりする。


とらわれた気になったと女性は言う。。


「今日のお見合いはどのくらいの割合で話しました?」と男性に聞くと


「半々ですね」と答える。



ということはほとんど男性が話している。


仕事の話。 自分の趣味の話。


多分自分ではそんなに話しているつもりはないだろう。


「話しやすい女性でした」とか「僕の話を一生懸命聞いてくれていました」。。。なんて男性は言うけれど、


面白くない話を永遠にされて


女性は顔はにこにこ笑っているけれど 心の中では早く帰りたいと思っている。



間がこわいのか、しゃべり続ける男性の中には余計な話をする人もいる。


「株で大損しました...」

🚺........株とか投資とかやる人は無理。


「出張はいつもカプセルホテルしか泊まりません...」

🚺........カプセルホテルでいいなんて貧しい感じがしていやです。


「キャバクラに連れて行ってもらいました...」

🚺........うそでしょう。コロナのこの時期にありえない!


となるわけです。


とにかく女性の話を1に聴く 2に聴く 3に聴く

これで丁度よいのだから。


その時無表情で聴くのはやめましょう。


笑顔


うなづく 相槌をうつ 共感する このことについてはまた詳しく話したいと思います。



②  うんざりする質問


Q なぜその年までひとりだったのですか?

🚺........はぁ あなたもでしょう。


Q 転勤するのですがついてきてもらえますか?

🚺........まだ好きでもないあなたについていくなんて全く考えられません。


Q 子供は2人は欲しいと思っています。

🚺........今日初めて会ったのに気持ち悪い。あなたの子供を産むために結婚するんじゃないし。


Q 将来同居もあるかもしれませんが大丈夫ですか?

🚺........知らないあなたの親との同居なんて無理!


うんざりする質問 どのように感じましたか?


その他質問の仕方では


刑事の尋問のようでした。とか、

面接官のような話し方で上司にしか思えませんでしたとか。


自分がどんな質問をして、どのような話し方をしているのか、振り返ってみましょう。


ライフツリーではzoomのお見合いトレーニングをしています。


若いスタッフがお見合い相手になり、私もそばで聞いています。


実際のお見合いでのあなたの話し方や聴き方など

良いところと気を付けた方が良いところを私とスタッフ二人でフィードバックをします。


初めてのお見合いの前にするのはとても大事ですし、

なかなかお見合いでお相手からYESをもらえない時やってみると「なぜか」がわかります。


男性会員さんの声

「自分がそんな話し方をしているなんて言われないと気づきませんでした。」

「指摘されたことを次に生かせたのが良かったです。」


マッチングアプリをやっている方もzoomのお見合いトレーニングをお試しにやってみてはどうでしょう。

20年近く何千人の会員さんたちのお見合いを見てきている婚活専門家からの意見を是非お聞きください。


zoomお見合いトレーニング1回 40分 6000円(税込み)

フィードバック資料付き


ライフツリー 和田みつり 090-4542-5225










最新記事

すべて表示

お見合で相手が落ちる魔法の言葉なんてない!

男性の会員さんから聞かれる事が時々ある。 「お見合で相手が気に入ってくれるために言った方が良い言葉は何ですか?」 「相手が自分を好きになってくれるためにどんな話をしたらよいですか?」 女性誌には時々「男性を落とすために....」など特集が組まれていることがある。...

40代50代 なぜ難しいのか

ひとり暮らしが長くなると自分のペースができてくる。 自分の常識だったり、自分の思い込みだったり それが年と共に強くなっていく。 マイルールがあり、自分を優先してしまう。 人に合わせる事がなかなか難しくなる。 以前会員さんで学校の先生だった人は朝学校に行く7時半に私に電話して...

美人でなくても結婚できるというデータ

どういう人がモテるのか、結婚できるのかという調査研究をしているところがあって 男性はルックスがいい人、収入が高い人が結婚しているそうだ。 そうでしょう そうでしょうと思う。 ところが女性の場合 調査結果で容姿は関係ないことがわかったそうだ。...

Comments


bottom of page