top of page

結婚を考える男性こそマッチングアプリはするべきじゃない

執筆者の写真: 和田みつり和田みつり

マッチングアプリは手軽にできるし婚活というものが浸透してきたのもマッチングアプリが


普及してきたおかげだと思っている。


今や、マッチングアプリもこそっとやるものではなくなってきている。


色々なアプリが出来ているけれど


女性は無料が多い。


無料というのは気楽だということ。


相手からの「いいね」がきても メールがきても そうなんだって見ながら流す。


こちらもいいなと思わない限りメールの返信もしない。


目的が他にある人は別だけれど。


結婚相談所は男女共に会費がかかる。


女性の方が多く払う相談所もあるぐらい。


会費を支払っている分、真剣さはマッチングアプリの比ではないと思う。


もちろんマッチングアプリをやっている男女も真面目に考えている人もいるとは思うけれど


結婚相談所ではお申込みをして相手がOKだったらお見合いになるし、


自分にお申込みをしてきた男性にYESをだすとお見合いになる。


お見合いの場所や日程を4~5日以内に私たち相談所が決める。


全てスピーディーに事が運ぶ。


マッチングアプリより活動している手応え感が違うと思う。


それだけにお申込みをするのも受けるのも真剣になる。


この真剣さが大事。


マッチングアプリには魑魅魍魎 色々な人が活動している。


男性達から聞いた実際の話では 


お金を貸してほしいとか


ブランドもののお店に連れていかれたとか


飲みに行ったら10万円払わされたとか(お店の人とぐるだったそう)


交際を真剣に考えだしたら保険の話になったとか。


マッチングアプリで知り合った人と同棲したらテレビなどの家具もなくなっていたとか


男性の被害者からの話は色々聞く。


自分は彼女一人だったのに相手は何人もの人と交際していて実は真剣には考えていなった.....というのはよくある話


そもそもマッチングアプリは女性は無料。


という事は男性からお金を取る仕組みになっているわけだから


男性にとってのお金の負担は大きくなる。


あるマッチングアプリは月に4000円ほどかかるそう。


無料の間、3往復メールしたらそれで終わりだそうで、返事をしようとすると有料に誘導さ


れるという仕組みのようだ。


有料になってもその間メールのやり取りをするが返事が返ってこないのは普通で


どんどんお金がかかっていく。


無料の女性からすると気楽に何人の方とメールのやり取りをして 


余程の人でないと会う事もなく


その間そのまま男性の課金は増えていくばかり。


恋愛だけならそれでよいと思う。


でも結婚したいならその選択より結婚相談所の方が確実に出会えるし


結婚する率もたかくなる。


会費を払うってとても大事。


以前のブログでも書いたけれどある結婚相談所が入会金も安く成婚料も取らなかった時より


しっかり会費を払うシステムに変えたら入会する人の質が変わったということを言っていた。


結婚への向き合い方も変わったそう。


結婚相談所は長く活動するところじゃないと常々会員さんには話している。


結婚を真剣に考えている男性はマッチングアプリでどんどんお金を使うなら


1年以内に結婚することを目標に


真剣に結婚を考える女性と出会う方が話は早い。


但し結婚相談所も昨今色々な相談所があるから、そこはしっかり見極める事をお勧めする。








最新記事

すべて表示

お見合で相手が落ちる魔法の言葉なんてない!

男性の会員さんから聞かれる事が時々ある。 「お見合で相手が気に入ってくれるために言った方が良い言葉は何ですか?」 「相手が自分を好きになってくれるためにどんな話をしたらよいですか?」 女性誌には時々「男性を落とすために....」など特集が組まれていることがある。...

40代50代 なぜ難しいのか

ひとり暮らしが長くなると自分のペースができてくる。 自分の常識だったり、自分の思い込みだったり それが年と共に強くなっていく。 マイルールがあり、自分を優先してしまう。 人に合わせる事がなかなか難しくなる。 以前会員さんで学校の先生だった人は朝学校に行く7時半に私に電話して...

美人でなくても結婚できるというデータ

どういう人がモテるのか、結婚できるのかという調査研究をしているところがあって 男性はルックスがいい人、収入が高い人が結婚しているそうだ。 そうでしょう そうでしょうと思う。 ところが女性の場合 調査結果で容姿は関係ないことがわかったそうだ。...

Commentaires


bottom of page