和田みつり
50代女性の結婚について
女性先日交流会で隣に座った女性達 皆50代独身。
この頃経営者の交流会で女性の独身比率がめちゃくちゃ多くてびっくりする。
魅力的な女性が多い。仕事に対して自信をもって輝いている。
「そろそろ結婚したいのですけれど、知り合いの結婚相談所に聞いたら難しいと言われました。
難しいでしょうか」
「どうして今思いたったのですか?」
「不安になってきました。
この先いつまでこの仕事が続けられるかどうかわからないし、
更年期もきたりして、
昨年父親が急に亡くなって。」
40代後半から50代女性は同じような理由を言う。
親との別れなんて想像もしていなかったのに
そろそろ訪れる。
若い時は仕事も面白かったし、やりがいを感じていた。
収入もそこそこ得られて
自分が好きなように使っている充実した毎日だったという。
ある時周りを見ると友達には家族がいて
昔はこのままずっと友達と旅行したりできると思っていたのに
すっかり状況が変わっていった。
多かれ少なかれ同じような話を10年以上聞いてきたように思う。
50代になったからと言って結婚相談所にはいってすぐ結婚できることはない。
婚活は若い方が圧倒的に有利だから。
未婚男性が30代後半で1年以内に結婚する確率3%
未婚女性が30代後半で1年以内に結婚する確率2%
。。。だそうだ(総務省による国勢調査)
適当な相手にめぐりあわないということだそうだが
結婚相手への理想が高い事が難しくしているのも確かだ。
「何が譲れない条件ですか?」
「年収です。」
「それと介護になりたくないから年の近い人。」
これも同じセリフ。
年収が高い人はたくさん登録している。
でもそういった男性は当然のごとく一回りした下を選ぶのは普通。
年収と若さを引き換える。
朗報がひとつ!
50代の結婚は40代の結婚より成婚になる率が高いことが調査の結果でわかっている。
40代はここまで待ったんだからと相手に対して譲れないものが多いけれど
50代は色々な条件を手放していくからだそうだ。
条件を見直すと出会いは変わる!必ず変わる!
月日のたつのは本当に早いもの。
一人で不安を抱えながら死ぬまで一人で生きていくか
条件を見直してパートナーを見つけて豊かな人生を送るか。
それはあなた次第。